セクターZ  Lv3
惑星フォーチュナーと惑星マクベスの間にある宇宙空間。
ここに、アンドルフ軍最大規模の基地の設立をもくろんでおり、そのための
資材がここに浮遊している。また、そのためにわざわざコアベースIIを中心として
建造物の護衛と指揮を担っている。

最っ悪の難易度
とにかくこのセクターZの難易度は、このゲーム中最悪の難度を誇る非常に難しい
コースだろう。誰がやってもそういう意見が多数を占めそう。
ただでさえ厄介な浮遊する柱が透明になって見にくくなり、さらに基地近くでは
もはや放置されているとしか思えないほど迫ってくる。
その様子はもはや阿鼻叫喚、地獄の名所としても名高い(ナヌ
そもそも、柱をステレス加工なんかして何の意味があるのだろうかという疑問が
なされるわけでもある。軍が集結している以上、一部の柱を透明にしても、
基地建設の情報を守れるとは思えない。現にペパー将軍は情報つかんでいるし…

っと言うことで、ここの攻略を始めたいと思うが、はっきり言って、攻略らしい
攻略ができるとは思えない。特に、終盤の柱の乱舞は、確実な対策方法は
まだ見つかっていない。ここを無傷で通るのはほぼ不可能な以上、前半を
できるだけ無傷で通るようにしたい。終盤の柱攻撃だけで撃ち落されるなんて
ざらではないから。

序盤はまだ比較的おとなしめだ。
メタリックバイパーの攻撃があるが、まだ周辺には柱が少ないので、ローリングで
プラズマボールを反射しておこう。
ここで注意すべきなのが、ゾットと呼ばれる青色の大型戦闘機。
画面中をしつこく飛び回り、レーザーを撃ってくる。
普段ならレーザーぐらいなら無視もいいが、しつこく体当たりされると痛い。
このコースでは少しのダメージも終盤まで響いてくるので、出現したら
速攻で撃ち落したいところ。
少し進むと、透明な柱がぐるぐる回っているところにツインブラスター
が設置されている。まともに取ろうとすると確実に柱にラリアット
食らわせれるので、ブレーキで対処。
直後に現れるキャッツロックも落としておこう。
ここを抜けると、今度は柱の群れの中に敵がわんさか出るようになる。
特にキャッツロックはプラズマボールを撃ってくる。狭い柱では
ローリングがしにくいので、撃たれる前に撃破か、避けるしかない。
見つけたら、できるだけ優先して攻撃を加えよう。
キャッツロックと同様に厄介なのがサッチャーという機体。
よく惑星や隕石の上で攻撃してくる小型の2足歩行メカである。
こいつらのレーザーは狙いが正確な上に、柱の上ということで
非常に撃ちにくい。できる限り落としたいが、無理は禁物。
サッチャー系の中には確実にスモールサプライを<放出するものがいるが、
出しても柱のすぐ近くなので、これは取らない方がいい。
高速回転している柱はブーストで突破。

さて、パワーシールドが見えてきたら、確実に取っておこう。
その後に出てくるサッチャーのレーザー攻撃でパワーシールドを減らさないように
スマートボムで確実に葬ったほうがいい。
その後、サプライサークルが登場するが、これはできるだけくぐらないほうがいい。
何故なら、再開するといきなり柱の群れの真ん中に立たされて、何もできないまま
落とされる危険性が高い。ツインブラスターもパワーシールドもないので、
非常に不利な状況からスタートしてしまう。
確実にクリアできると確信がある人以外は、ここを利用しないほうがいい。

さて、サプライサークルを無視(あるいはくぐった)後、大きな枠をくぐると、
恐怖の透明な柱のブンブン飛ぶエリアが待っている。もうこれはできるだけ4スミに
移動して、ダメージを食らわないようにするしかない。
パワーシールドはこのときのために無傷で保持していることが要条件になる。
これを抜けるとスピナーが出てくる。
次の柱の攻撃の前に確実に葬っておくこと。さらに回復アイテムを落とすので、
できるだけ回復しておくこと。
次の柱攻撃も同じ要領でやるほかない。にしても、先ほど助けた仲間がゆうゆうと
柱の中を無傷で飛んでいくのはなんか違和感がある…

第2波の柱攻撃を突破すると、いよいよ基地を発見。
無駄に柱がぐるぐる旋回しているが、これが全部スピードがバラバラ。
4スミに避難しても当たる時があるので、そのときはブレーキで回避しておこう。
基地内部は、基本的にスペースアマダの内装とほぼ仕掛けは変わらない。
ブレーキを多用すれば透明な柱であろうと避けれるはず。
途中でサッチャー系の敵が出てくるが、こいつらは貴重な回復元なので
中央に集めて一気に撃破して確実に回復しておこう。
ゲートを抜ければ、いよいよボスだ!

BOSS:アトミックベースII
肩書き:拠点増設機関
サイズ:H92×W90×D1100
武器:プラズマボール、電磁フィールド
武装:プラズマボール発射装置、スイッチ式電磁フィールド×3、ミクロベース隊
弱点:プラズマボール発射部

コアベースIIの内部をつかさどるメインコンピューター。
コアベースIにいたアトミックベースIをさらに強化改良を施されており、
非常に防衛能力に優れた性能となっている。
改良前と比べて、まず弱点部分だった電磁フィールドが強化されており、
ブラスターを当てると機能が停止するが、また当てると復活するスイッチ式になり、
ブラスターの乱射がしにくくなった。
また、最大の弱点部分である本体カバーは、時間が経つと電磁フィールドが再生されて
閉じるようになっている。これにより、最低2度は解除しなければならなくなった。
さて、こうではあるが、基本的に電磁フィールドを解除して本体カバーをはずして、
むき出しの本体にブラスターを撃ち続ければ万事OKなのは変わらない。
壁の出っ張りを撃つと出てくるミクロベースも出現頻度が高くなったが、
落ち着いて戦えばシールドがほとんど無くても勝てない相手ではない。
幸いボスのシールドは非常に短いので、電磁フィールドの解除さえ手間取らなければ